行きたいと思っていたMUJIカフェ(Cafe&Meal MUJI)に先日やっと行くことが出来ました!
たまたま名古屋に用事があり、時間が空いたので寄って行きました。子連れではなくお1人様で。
MUJIカフェ(Cafe&Meal MUJI)名古屋があるのは名鉄百貨店メンズ館6Fです。
MUJIカフェの利用方法
まずは札を持って席を確保
店内が開けているので、入り口から入ってキョロキョロ。
店内を見渡すとどうやらセルフサービス方式なので先に注文してから席を確保するのかな?と思いきや、
店員さんが札を持ってきてくれて札を置いて先に席を確保して下さい。とのこと。
私は「農」の札を受け取って、1人だったのでカウンター席を取りました。
ランチは3~4種類の選べるデリ
- 選べるデリ3品(HOT1品・COLD2品)+ご飯+味噌汁=850円
- 選べるデリ4品(HOT2品・COLD2品)+ご飯+味噌汁=1,000円
うーん。これは迷いますね!
注文する前にメニューを見て何品か決めようと思ったのですが…並んでいるところからショーケースが見えない…。
メニューが見える頃には注文しなければいけないので、後ろが長蛇の列だとゆっくり悩んでいる暇もなく焦ります!(^^;)
並んでいる時にもメニュー表があればゆっくり決められるのにな~。確かHOT6種類COLD10種類から選べます!どれもこれも美味しそうで悩む…。
だけど後ろは長蛇の列…注文を手こずってる人がいると何か後ろからオーラを感じます。
焦って決めたメニューはHOT2つCOLD2つの4品。
- 鶏胸肉のスイートチリソース(HOT)
- ゴーヤチャンプルー(HOT)
- 塩麹ラタトゥイユ(COLD)
- 干し野菜とじゃこのサラダ(COLD)
ごはんかパンを選べますが、私はごはんをチョイス。せっかくなので+100円で十穀米にしてもらいました!
私の場合は4つの選べるデリでHOT2種・COLD2種・プラス十穀米で合計1,100円名古屋でランチ食べるには安い方!?かな。
デリ注文時の注意点
デリにはHOTとCOLDの2種類がありますが、
3品の場合はHOT1種、COLD2種、
4品の場合はHOT2種、COLD2種が基本の値段になります。
3品でHOT2種注文すると+40円かかります。選ぶ種類によって少し金額が上がるので注意です!
4つの選べるデリを食べた感想
鶏胸肉のスイートチリソース(HOT)
鶏胸肉なのでパサつくかな~と思ったのですが食べてビックリしました!鶏胸肉なのにふっくら柔らかでジューシー!
ソースもピリッとするけど甘くて美味しいソース。コレは家でも作りたくなるメニューです。
ゴーヤチャンプルー(HOT)
なんとなくゴーヤが食べたくてチョイスしました!夏なんでね!
ゴーヤの厚みはあれど苦味は少なくて食べやすかったです。ただゴーヤチャンプルーというより豆腐チャンプルーじゃないかと思うくらい豆腐のほうが多かったです。
塩麹ラタトゥイユ(COLD)
塩麹のラタトゥイユ???と思ってトライ。塩麹だからと言って塩辛くはないです。むしろサッパリとして食べやすい。夏にピッタリなメニューです。
干し野菜とじゃこのサラダ(COLD)
切り干し大根がシッカリとしていて水菜もシャキシャキしていて歯応えがあり美味しい!サラダというよりお浸しに近い味?でしたがこのサラダは美味しかったのでリピートしたいです。
十穀米とお味噌汁
お味噌汁はシンプルにわかめと豆腐でした。名古屋なので赤出しかな?と思いきや白味噌でした!
名古屋の定食屋でどこ行っても赤出しなんだけど!と苦手な方でも安心ですね。(笑)
十穀米も普通に美味しかったです。
食べ終わったら返却コーナーへ
食べ終わったら近くの返却コーナーに食器を返します。ゴミも燃えるゴミと燃えないゴミで分別して捨ててくださいね!
まとめ
初めて利用する方は、
- 札を受け取り席を確保
- セルフサービス方式で料理を注文・お会計
- 食べ終わったら返却コーナーへ
これで安心です♪
席はテーブル席の他にもソファ席や子供用のイスもあり、お子様連れの方もたくさん利用していました!お子様連れの方たちは常連なのか混むのを知っているので開店と同時に利用されていましたよ。
私が行った時は利用者の年齢層が比較的高く、札を受け取らず荷物で席を取っている方、返却コーナーがあるの分からない方が多くてそのまま帰る方もいました…。。。確かに初めての利用だとシステムが分かりづらいですよね。
11時頃に利用したのですがちょうど混み始めたタイミングで注文コーナーに列ができ始めていました。食べ終わる頃には待ちの人が増えていましたね。
Cafe&MealMUJIは選べるデリの味も良く、お野菜がたくさん取れるのでまた利用したいなー。と思います♪
隣接する無印良品のショップにも寄りました!
ちょうどセール品も出ていたのでお買い物も♪売り場がとても広く見やすくて楽しかったです。東海一かも。
コメントを残す