赤ちゃんが少しでも快適に過ごせるような部屋を作りたいですよね。
ウチが実際に使用して便利だったグッズを3つ紹介します!
どちらかと言うと便利というか必須アイテム。
気温・湿度計
赤ちゃんは体温調節が自分では出来ません。上手に伝えることも出来ません。
今部屋が暑いのか寒いのか…判断するのに気温・湿度計はとても便利です。
病院に居た頃は空調設備がしっかりしていたので、気にせず赤ちゃんのお世話ができたのですが、
退院して家に帰ってきたら赤ちゃんが大泣き!どうやら部屋が暑かったのようで涼しくしたら落ち着きました。
その時に家には気温・湿度計がなかったのですが、次の日には即購入して目安にしていました!
加湿除湿付空気清浄機
ウチにはこれ必須アイテムです。これがないと困ります。
夫婦共々花粉症なんでね。。。
というのもありますが赤ちゃんの為にも非常に良かったと思います。
やはり冬・春は乾燥しますし、インフルエンザなど風邪菌も気になりますよね。
うっかり加湿を付け忘れた日には次の日喉が…なんてことがあります。
空気清浄機のおかげかは分かりませんが、
子供も今まで風邪らしい風邪をまだ引いたことがありません。
除湿機能も付いているので夏はジメジメから救ってくれます。
梅雨時期は布団もカビちゃいそうですからね。
1年中フル活動の空気清浄機。我が家では大変重宝しております。
赤ちゃんの様子がわかるベビーモニター
赤ちゃんを寝室に寝かせてる間、ママは家事を済ませておきたいですよね。
だけど赤ちゃんの様子も気になるという方にはピッタリなグッズです!
このベビーモニターがあれば離れている場所で家事をしていても赤ちゃんの声が聞こえます。
ウチの場合ですが、一軒家で1階に寝室、2階にリビングという造りになっていて、
完全に2階で家事をしようものなら全く様子が分かりませんし、
泣いていても声が聞こえません。
そんな時に役立ったのがこのベビーモニター。
ベビーモニターのおかげで声が聞こえたらすぐ飛んでいくことが出来ますね。
コメントを残す