以前書いた記事から2ヶ月。かなり言葉を話せるようになってきました!
たった2ヶ月でかなり成長した感じします。感情表現もできるようになってきて、ますます話が面白いです。
2歳2ヶ月頃の言葉
「おやつたべたい」「じゅーすのみたい」だいたい毎日言ってます。(笑)
最近アンパンマンは卒業に向かっているのか、急に戦隊物に目覚めまして。
もっぱらニンニンジャーです。赤ニンニンジャ―、桃ニンニンジャー、スターニンニンジャーが大好き。
2歳2ヶ月アンパンマン語録
- アンパンマン→アンパンマン
- バイキンマン→バイキンマン
- ジャムおじさん→むっしゃん
- チーズ→チージュ
- ドキンちゃん→どきんちゃん
- しょくぱんまん→しょくぱんまん
- カレーパンマン→かれーぱんまん
- 赤ちゃんマン→あかちゃんマン
- おむすびまん→おにぎりまん
- ロールパンナちゃん→おねえちゃん
とりあえず主要なキャラの名前は言えるようになりました!
でもむっしゃんは…卒業ならず(笑)
保育園でアンパンマンの手遊び歌をしているからなのか、上手に言えるようになりました!
ドキンちゃんの真似して「しょくぱんまんさまぁ~♥」って言うのがとっても可愛いです!!
2歳2ヶ月頃の日常会話
2歳2ヶ月になり、普通に会話できるような感じで話せるようになってきました。
2歳2ヶ月になった頃の話す言葉いろいろ
- ニンニンジャー見たかったなぁ~
- (テレビのスイッチが切れると)テレビさんおこっちゃったねー。
- お手て洗うー。
- おふろはいってー。ねんねしてー。
- ○○ないよー。
- ただいまー。おかえりー。←1人で完結
2歳の時と比べるとしっかり言葉になりましたねー。
だいたい親の言うことも理解してるようなので、
怒られると一生懸命「ごめんしゃい」と言っています。
あと怒られるのが分かると、他のこと言ってごまかすようになりました。^^;
表情見てるだけでも感情が分かるので面白いですね。
言葉だけじゃなくてダンスまで!
前からアンパンマン体操や、妖怪ウォッチの妖怪体操第一はなんとなく真似して踊っていましたが、
さらにすごいのがニンニンジャーのエンディング。
本当に大好きなのか1ヶ月もしないうちに完全に覚えていました!
(早取りし過ぎてますが、次にどの動きが来るか分かっています。)
『手裏剣戦隊ニンニンジャー』エンディング曲『なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!』
私もこの歌大好きになってしまって、この夏どこかの盆踊り会場で流れないかな―。なんて思っています!
この曲は盆踊り向きだと思うんだよな~。和太鼓も叩けるし。
子供たちは絶対に好きだろうしね。
【しまじろう】『すてきなワンダーランド』
こちらも今ハマっているしまじろうの「すてきなワンダーランド」。
しまじろうのぬいぐるみと一緒に踊っています!
「わぉ!わぉ!」のところが可愛いし、「ジャンプしよ~」って歌ってるのに飛べてないとこが可愛い!(笑)
まとめ
言葉は単語から文章になり会話できるようになってきました!
最近感動したのは、夜ご飯を一緒に食べている時に、
「ママつくったね」
「おいしいね」
「ママありがとう」
って言ってくれたんです!(T^T)
感動して泣きそうで、可愛くて抱きしめました!!!
やんちゃでワガママになってきたけど、まだまだ素直で可愛い子供。
もっともっと笑顔で居れるように日々楽しんでいきたいです♪
コメントを残す